現在45型のテレビですが、10年ほど前に買ったものです。 数年前から買い替えを考えていた4Kテレビ。 新しく買い替えたい大きな動機は2つ。 ・映画をもう少し大きなテレビで見たい。 ・映画を大きなサウンドとともに見たい。量販店に行ってみると、4Kチ…
長女はもうすぐ6歳。 くもんの3桁の算数が出来るのに、10円2枚で20円がすぐ出てこない長女。お金に少し興味を持たせたいと思い、先日レジに1人でお会計に行ってきてとお願いしたところ、とても嬉しそうにドヤ顔で戻ってきました。 その後1人でお買い物をした…
いちご狩りに行きたいと思いつつ、少し遠出になるので連れて行ってあげられてなかったんですが、田園都市線沿いでいちご狩り出来るところを見つけました。 車で10分、こんなに近くでいちご狩り出来るとは知りませんでした!徳江いちご農園 www.tokuenouen.jp…
10月のハロウィンの時期には暑くて着せれなかったのですが、11月になり涼しくなってきたので、リメイクしておいたミニーちゃん衣装を着てディズニーに行ってきました!ミニーちゃん風スカートを着ているキッズはよく見かけましたが、トップスもミニー風にな…
保育園でのハロウィンも終わり、子供たちもファントミラージュになりきったようです!今回は私も衣装作り頑張ったし、子供たちもポーズを決めれる歳になり、ぜひ記念に残したいと思いました。そこで色々考えた結果、保育園バックにつけれるように缶バッチに…
最近は日差しも真夏に比べるとだいぶ柔らかくなってきたので、久しぶりに横浜そごうの屋上でランチをしようと思い立ち行くことにしました。屋上に行ったことがない方はぜひ1度行ってみて下さい。 屋上を有効活用しているデパートは割と多く、横浜そごうは綺…
手袋に続いて、ハットを作ってみました。 本物のファントミラージュはカチューシャにハットが付いているようなのですが、頭の形がイマイチな我が子たちはどうしてもカチューシャが似合わないのです。。。 なので、カチューシャではなく、クリップで髪に留め…
最近子供達がはまっているファントミ! テレビの前で一緒に楽しそうに踊っている姿を見ていると、グッズを作ってあげたくなります。今回は手袋を作成してみましたが、なかなかいい感じなので、作ってあげたい方は是非参考にしてください。我が家にはミシンが…
今年は思い切って大きいプールを買ってみました! 秋葉原のヨドバシカメラで見つけて、子供達が喜びそう!と一目惚れ‼️ ヨドバシカメラよりもAmazonの方が1000円以上安かったので、Amazonで購入。INTEX(インテックス) プール キャンディプレイセンター 295×1…
リビング学習机を昨年12月に導入後、棚と卓上ライトを設置しました! 勉強中に隣の机を覗き込んだりする事が減りました! 勉強スペースもそんなに狭くならず、ものが置けるようになり、導入してとてもよかったです。写真一番左の机の上置いているのが以下。 …
最近ちゃんと色をぬれるようになり、はさみが上手に使えるようになってきたので、何かを一緒に作ろうと思い、最近子供達がはまっているファントミ グッズを作ってみました。はじめての工作で、クオリティが低くても大丈夫な幼児との工作の参考に!出来上がり…
しばらく間が空いてしまいましたが、前回は11月だったので外での絵の具は少し寒かった記憶ですが、今回は違い暖かくなってきたので再び来てみました。改めてもうのは、何と言っても大人1人100円で子供無料は嬉しすぎます!前回の反省を踏まえ、子供たちには…
実機にインストールしてみたくなりました が、キーチェーンパスワード問題にはまり、これに2日間も費やしてしました。備忘録としてUPします成功手順を載せておきます。 なぜこれで出来るようになったかは全然わかりませんが、とりあえず実機にインストール出…
今年の4月から長女に九九を教え始めました。 理由は単純で、記憶力のいいうちに覚えてしまおうという事だけです。 いつ覚えても一緒だし、小学校で苦労して覚えるより今のうちに!始めて80日の昨夜、とうとう81個覚えきりました! 我が家のルール ・お風呂の…
最近憤りを感じる事件が多い中、保育園から登園中に不審者目撃の報告があったと連絡を頂き、このまま手ぶらではいけないなと思い、防犯対策をすることにしました。使わないで済むのが一番ですが。まずは、防犯ブザー。 購入したのはこちら。ソニック 防犯ブ…
お土産でもらったお菓子がすごく可愛いかったので紹介します💕 蓋を開けた途端お花畑でした❗️ ピンクはベリー味、黄色はパッションフルーツ、茶色はモカのようなお味でした。 モカは大人な味な感じでしたが、チョコレート味と思った子供達も喜んで食べていまし…
3月22日にノースポート モールの1階にオープンしたロピアに行ってきました! いつも港北東急のロピアで大量買いする我が家ですが、ノースポートにも出来たので、早速行ってみました。10時オープンで朝から突入、朝からすごい人でしたが、港北東急とは違うス…
1年間週1回くもんの教室に行き、自宅で毎日プリントこなす生活に、私も子供も慣れてきました。1年間通ってみて、毎日コツコツやり続けると成果はちゃんと出るもんだなと思いましたし、公文の教材はうちの子たちには合ってるのかなと思いました。 1年間でどれ…
・筆箱に204国 4月から年中組になる予定の長女!通ってる保育園では自学の時間があるのですが、年少組は鉛筆は危ないので先生から借りていたのですが、年中からは自分の筆箱を持って行って良い為、長女と一緒に筆箱を買いに行きました。昨年のハロウィンでも…
先週に引き続き、どうしても気になっていた「和栗のモンブラン」!60分以内に食すということでもちろん店頭に実物は置いてなく、写真と共に「60分以内に食せる方のみ販売いたします。」と注意書きがあります。 注意書きの念押し確認後、お願いすると5分ほど…
ずっと気になっていた家から1番近くにあるケーキ屋さん。 天気が良かったので子供たちと歩いて買い物に行ったついでに、どんな感じのお店か初めて行ってみることが出来ました。 店内はそんなに広くないですが、4時ころ行きましたがまだ素敵なケーキがたくさ…
MacBookにてiPhoneアプリ開発を勉強し始めて2週間ほど。 UIImageViewにカメラロールで選択した画像を表示するコードを書くのに1週間を費やしました。 他の言語に比べてswiftのサンプルはネット上に少ないんですね。すごく苦労したので載せておきます。バー…
かれこれ20年ほどパソコンはWindowsで、横目でMacかっこいいなぁと思いつつも、Macは高いしなぁそれで使いこなせなかったらやだなぁと思い、購入をずっと渋っておりました。が、どうしてもMacBookじゃなければできないことが出てきたのです。。。 最近興味を…
今話題の行列ができているお店「プレスバターサンド」ご存知ですか?行列が出来てるお店みたいですね。 主人が買ってきてくれ、食べることが出来ました! 正方形のサクサクなクッキーにバタークリームとバターキャラメルがはさまっていました。 クッキーだけ…
3歳の次女は癇癪持ちで、一度機嫌を壊すと大変なんです。癇癪持ちのお子様をお持ちの方はお分かりになると思いますが。。。そんな次女が先日くもんのプリントをしていたところ、自分の間違いにだんだんイライラしてきた次女。案の定「もうやらなーい、もうマ…
2018年11月初めにAppleWatchが手元にとどき使い始めて3か月。 高い買い物をして大丈夫かな?ちゃんと日常的に使えるかな?など思いながらの初めてのスマートウォッチでしたが、着け心地や使い勝手についてレビューを書きたいと思います。◉購入モデル Apple W…
長女が東急スイミングスクールに通い始めて1年半。次女も通わせ始めて約半年。まだ蹴伸びまでたどり着けていなく、基本を頑張っている姉妹です!保育園に通っている子供たちですが、フルタイム勤務の私の代わりに実母にスイミングスクールの送迎をお願いし…
いくつかの肩もみ器具を使いましたが、これがコスパと気持ち良さで1番です! 1番最初にこれを見つけたのは、10何年かまえに泊まった旅館の部屋に置いてあり、なんとなく使ってみて、すっかりハマってしまいました! 角度とアームのしなり方が絶妙にいい感じ…
お兄さんとお姉さんの後を追いかけ、いよいよスタジオ入室です! スタジオまでの道のりは、普段見慣れない物も多く、個人的にもキョロキョロしながら楽しかったです。◎スタジオに入ると 見慣れたセットがあります。 カメラの横あたりに親の席が3列あります。…
2018年10月募集分に次女が当選!11/8に当選メールが届きました。長女の時から毎月応募し、1年半経ってようやく当選でした。 待ち望んでいた分、ちゃんと泣かずに撮影を乗り切りたい思いでいっぱいでした。特に3姉妹の中で1番の泣き虫次女なので。。。他の方…